Fender Japan STM-75DM ジャパンヴィンテージ Fender Japan STM-75DM ジャパンヴィンテージ 1987〜1988の詳細情報
Fender Japan STM-75DM ジャパンヴィンテージ 1987〜1988。1987〜1988 FenderJapan STM-75 DM: Guitars Land Seven。DiMazio HS3搭載! No.12 Fender Japan STM-75DM - CHAP レア。ディマジオピックアップを搭載したモデル ミディアムスケールを採用したFender Japan STM-75DMです。ヴィンテージ感あふれる自然のヤケ具合が気にっていたのですがほとんど使用することがなく出品します。このモデルの為に開発されたFender End Roxトレモロをマウントするなど、実用度の高さ、我々日本人にとって「手に合う〜弾きやすさ」という部分を追求していた点は、単なるミディアムスケールのストラトというだけでは収まらない名機と呼べるものと評価も高いです。Fender Japan STM-75DM ジャパンビンテージ シリアルナンバー「I」 1989年~1990年 フジゲン製 ストラトキャスター1991年に購入して、現在も宅録で愛用しています手元整理のため出品しますパーツは全てオリジナルで、楽器店でメンテナンスを実施しています 1989年~1990年 フジゲン製ジャパンビンテージとして評価が高いのシリアルがMADE IN JAPAN表記のもの(Made In Japanではない)ディマジオピックアップを搭載したモデル ミディアムスケールを採用し、スケールに合わせてボディもサイズダウンを行っている珍しいモデルです ネックやトラスロッドに気になる点はありません30年以上前のギターですので使用感はありますが、普通に演奏可能です ■BODY:Poplar■NECK:Maple■FINGER BOARD:Maple■PICKUPS:Dimarzio HS-3Fender End Rox トレモロユニット■重量 3.29kg珍しいミディアムスケールのストラト 女性や手の小さな人でも弾きやすいと思いますネック部分のヒビは塗装部分までです楽器店で確認しています当方、あまり詳しくはありませんので記載以外のパーツについての詳細にはお答えできないかもしれません。。DiMazio HS3搭載! No.12 Fender Japan STM-75DM - CHAP レア。(モデル名のDMはDiMarzioからきているそうです)以前、ワンオーナーものをヤ◯オクで落札したものです。BEETRONICS FATBEE ビートロニクス ファットビー。Morningstar FX ( モーニングスター ) MC3。ストラップピン以外はすべてオリジナルパーツだということです。ギター Keeley SD-1 5Star Ge Mod BOSS。ギター BOSS DC-2。以下、前所有者のコメントを掲載します。Rock box RED DOG overdrive オーバードライブ。ギター Keeley 30MS DOUBLE TRACKER。30年以上も経過しているものですのでノークレーム・ノーリターンにてお願いします。Digitech WHAMMY 5ギターエフェクター